なかの幼稚園ブログ|八王子市

search
  • ホーム
  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

最近の投稿

  • 先生も勉強します!泊まり込みの合宿なの!?
  • なかの幼稚園の先生は何がスゴイのか!?子育てにおけるスモールステップ?
  • なかの幼稚園の「手遊び」は60個以上もあるの!?
  • なかの幼稚園【年少組】で人気の遊び?学期別にご紹介!
  • 未就園児クラス「親子の広場」〜お集まりの時間はこんな楽しいことします!

アーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索

NAKANO KINDER BLOG

日本一幸せな幼児期をなかの幼稚園で過ごしてほしいと願っています

お問い合わせはこちらから
  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園バスコース一覧

  • なかの幼稚園について

    毎日お弁当は大変?なかの幼稚園のお弁当への5つの考え方

  • なかの幼稚園について

    幼稚園での英語教育はデメリットが多い?なかの幼稚園の考える幼児教育

  • なかの幼稚園について

    幼稚園の入園は何歳から?2歳は保育園じゃないの?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園で子供たちはこんな楽しい1日を送っています! 

  • なかの幼稚園について

    【在園児保護者の実際の声】毎日お弁当なんてあり得ない?でも、こんなメリットも、、、

  • 園長先生のつぶやき

    必見!後悔しない保育施設の選び方〜3つの大事なこと!

  • 園長先生のつぶやき

    3歳4歳でもおむつが取れない!?トイレトレーニングの進め方を徹底解説!

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「いいね」を集めた「なかののいいね」が完成しました!

  • 先生たちからのお便り

    なかの幼稚園が「大事にしているもの」〜なぜ給食よりお弁当?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園が「大事にしてるもの」参観の代わりに理事長から

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園へのバス、車での行き方は?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の預かり保育「なかのクラブ」って?

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の施設紹介〜園庭の広さを測ってみたら、なんと…

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園に入園する際の願書の手続きや準備について

  • なかの幼稚園について

    なかの幼稚園の「プレ保育」ってどんな感じなの?

なかの幼稚園について

先生も勉強します!泊まり込みの合宿なの!?

2025.05.05 園長先生

なかの幼稚園では「学校式の勉強は学校に上がる年齢に適していて、幼児期は体験が大事」という事で、机に向かってのお勉強はしません。 でも、先生たちは、勉強します。とても勉強している方だと思います。 今回は、そんな勉強の中で、…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の先生は何がスゴイのか!?子育てにおけるスモールステップ?

2025.04.07 園長先生

保護者と幼稚園の話をしていて、時々「なかの幼稚園は先生がすごいですよね」という話になります。 何がすごいのか、と聞いたときに、 「よく動く(子どもと一緒に遊んでいる)」 「情報共有がはやい」 「先生がやさしい。私だったら…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園の「手遊び」は60個以上もあるの!?

2025.03.24 園長先生

幼稚園など子どもの関係者ではないと、「手遊び」という言葉はなんだかよくわからないかもしれません。子どもと一緒に、手ぶりや身振りも一緒に楽しむ短い歌です。 「いっぽんばし、こーちょこちょ」「これくらいの、おべんとばこに、お…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園【年少組】で人気の遊び?学期別にご紹介!

2025.02.25 園長先生

なかの幼稚園で「人気のあそび」って、何でしょう? 学年や時期によって人気の遊びは少しずつ変わってきますが、年少組のクラス便りから、1年でどんな遊びがあるのか、ちょっと見てみましょう! 各クラスで、担任の先生が書くクラス便…

なかの幼稚園について

未就園児クラス「親子の広場」〜お集まりの時間はこんな楽しいことします!

2025.01.28 園長先生

2025年が始まったところで、気になっている方もいらっしゃるかな、というのが、新年度について。 幼稚園では、来年度スタートの入園については、すでに手続きなどは11月1日に始まっています。 来年度入園ではなくてその一つ前、…

なかの幼稚園について

宝物が届く幼稚園!?なかの幼稚園を支えてくれる方達!

2025.01.09 園長先生

12月7日、8日、2024年の「生活展」が無事開催されました! 今年も多くの人でにぎわい、楽しい時間となりました。近隣の学校の先生、幼稚園の先生方も来園くださり、嬉しかったです、ありがとうございました。   こ…

イベント

2024年「なかの幼稚園運動会」今年は小さい組をご紹介!

2024.11.21 園長先生

2024年の運動会が、無事終わりました。 なかの幼稚園では、ここ何年か、小さい組の保護者が参加する(観に来る、というだけより、親子競技があるので参加する、と言いたくなります)日と、大きい組の保護者が参加する日、2回の運動…

なかの幼稚園について

「なかの幼稚園を選んだ決め手って?」みんなに聞いてみた!

2024.10.17 園長先生

二学期、東京都では来年度の幼稚園入園に向けての手続きが始まります。 という事は「そろそろどこの幼稚園に通うか決める!」ということですね。 そこで気になるのが、   「他の人は、幼稚園を決めるときに何が決め手だっ…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園では卒園生が参加できる行事がたくさん!

2024.10.11 園長先生

時々、保護者の方に言われます。   「卒園しても来れるって、いいですよねー。」   そうですね、なかの幼稚園では、卒園しても幼稚園に来る機会があります。 年に何回かの行事と、希望するなら小学生が参加で…

園長先生のつぶやき

「うちの子供って発達障害?」不安なお母さんの胸の内~誤学習を解きほぐす!

2024.08.26 園長先生

一学期、今年も親子の広場にたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました! なかの幼稚園では、普段の保育室の隣で「親子の広場」があるので、一学期のスタート直後は広場がありません(土曜日の体験会はありました)…

先生たちからのお便り

なかの名物「花火の幼稚園」と手作りちょうちん楽しみました!

2024.08.09 園長先生

一学期の終わりに、なかの幼稚園では花火を楽しみます。「花火の幼稚園」として、年中もり組と年少つくし組が参加します(年長そら組はお泊り会で楽しむので。) そんな花火の様子と、そこに登場する手作りちょうちんの様子をクラス便り…

なかの幼稚園について

なかの幼稚園バスコース一覧

2024.07.28 園長先生

なかの幼稚園では、送迎バスをご利用いただけます。大和田、宇津木台、元本郷、西八王子、横川、犬目、川口、元八王子、富士見町、中野山王、上町などを経由しています。 バスコースの地図も紹介していますので、確認してみてください。…

イベント

なかの幼稚園にかかわってくれる人のご紹介〜ドッグショー

2024.07.09 園長先生

今回は、なかの幼稚園にかかわってくれる人の紹介をしてみようと思います! いろんな方が、ボランティアで関わってくれているなかの幼稚園ですが、一回目は毎年ドッグショーを開催してくれる方をご紹介します。(ほかの方も、そのうち紹…

なかの幼稚園について

砂場に隠されたなかの幼稚園の想い!?いろんな力が生まれる!?

2024.06.10 園長先生

なかの幼稚園の遊びの中で、卒園生を含めて圧倒的に人気があるのが「砂場」です。 もちろん、ブランコやトラックや空き箱なども人気ですが、小学生になっても夢中で遊べるのが魅力の砂場。 園庭での存在感もあります。2か所もあります…

なかの幼稚園について

【kicca(キッカ)】なかの幼稚園の0歳&1歳クラスになりました!

2024.05.01 園長先生

なかの幼稚園では、5歳年長そら組、4歳年中もり組、3歳年少つくし組、満三歳ひよこ組、がありましたが、今年0歳1歳の子向けのクラス【kicca(キッカ)】が始まりました。正確には、0歳・1歳の子を持つ親向けのクラスです。 …

先生たちからのお便り

なかの幼稚園の畑で大根の種を蒔いたら…?こんなにたくさんの学びが!?

2024.04.15 園長先生

なかの幼稚園で、畑で種をまいたら、どうなるのか?? 当たり前ですが、芽が出て育ちます。「それで、肝心な子ども達はどうしてるの?」ですよね。 ちょっと、2023年度のクラスだよりを振り返って、子ども達と畑の様子を追いかけて…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

カテゴリー

  • イベント
  • 先生たちからのお便り
  • なかの幼稚園について
  • 園長先生のつぶやき
  • 全学年
  • そら組
  • もり組
  • つくし組
  • ひよこ組
  • 未分類

最近の投稿

  • 先生も勉強します!泊まり込みの合宿なの!?
  • なかの幼稚園の先生は何がスゴイのか!?子育てにおけるスモールステップ?
  • なかの幼稚園の「手遊び」は60個以上もあるの!?
  • なかの幼稚園【年少組】で人気の遊び?学期別にご紹介!
  • 未就園児クラス「親子の広場」〜お集まりの時間はこんな楽しいことします!

アーカイブ

タグ

3歳児 2019 kicca pick SDGs おむつ お便り お泊まり会 そら組 なかのクラブ なかの幼稚園 にじ組 ひよこ組 イベント クリスマス コロナ対策 トイレトレーニング ドッグショー バス プロフィール リレー 保育所さくら 先生 入園式 劇 卒園 卒園式 口コミ 園庭 園長先生 天狗 小学校 広場サミット 手遊び 料理 新年 施設 木工製作 発達障害 詩子の部屋 運動会 遠足 預かり保育 高尾の森 高尾山

カテゴリー

©Copyright2025 なかの幼稚園ブログ|八王子市.All Rights Reserved.