「なかの幼稚園を選んだ決め手って?」みんなに聞いてみた!

二学期、東京都では来年度の幼稚園入園に向けての手続きが始まります。

という事は「そろそろどこの幼稚園に通うか決める!」ということですね。

そこで気になるのが、

 

「他の人は、幼稚園を決めるときに何が決め手だったの??」

 

ではないでしょうか。去年、なかの幼稚園の現役お母さんに、アンケトートをしたことがあるので、参考までにココに紹介します。

今回は、そのアンケートの中かから、

 

  1. なかの幼稚園を選んだ決め手は?
  2. 実際に入園を決めて通わせてみての感想、実際はどうだった?

 

この二項目を紹介しますが、ここにあげるために、本文通りでないものもありますのでご了承ください。

 

 

アンケート結果

小学校に行っても、覚えているからね。楽しかったこと

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Aさん
せんぱいママの一言。『自立心のある子に育つよ』が忘れられず。小学校でも、積極的に学校にかかわっているママは、なかののママが多かった!学校での発表会も全然平気!

入園後は、楽しそう!小学生になった兄弟は、ようちえんに戻りたいくらい楽しかった!と言ってます。

 

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Bさん
上の子ははじめてだったのでいろんな所を見に行き本人が「行きたい!」というなかの幼稚園に決めました。下の子は自然と自分もなかの稚園に行くんだ!と思っていたのでそのまま入りました。

通わせてみて、さすが子ども本人が行きたい!と言う所なだけあって、毎日幸せそうに過ごしています。きっとこの毎日は宝物になるんだろうなと思っています。母も初めての育児、子育ての仕方を学んだ気がします。

 

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Cさん
(第1子の時の話しになります。)その中で(他の園のプレも二か所行きましたが)一番なかのが目をキラキラさせて楽しそうに遊んでいたのでそれが決め手です♥

入園後、うちの子、4人は行きたくない!!が1度もなく楽しく通わせてもらってきます!私もなかのに通いたかった笑

 

 

遊びがたくさんある!やりたいことがいっぱい、を描いてくれたイラスト

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Dさん
先生達の子供への接し方がとっても良くて、子ども目線になってくれてるなと感じた。他の園では子供より親目線でいる先生がほとんどで、預けるのは怖いなと感じた。

通わせてみて、うちの子心配、、だったけど、なかのの先生におまかせしてどんどん1歩前進してて感謝しかないです。子供も園が大好きで、土日もあるのかないのかきいてきます!

 

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Eさん
私が通っていて楽しい思い出しかなくて、きっと子供も入ったら楽しいだろうな!って思ったからです。見学したときに当時の先生もいて職場環境もいいんだ!と思ったことも決め手の一つ!

入園後は、とても楽しそうです。早く行きたい!土、日休み、つぎはいつ?何日寝れば幼稚園行ける?と聞かれます。

帰る車では寝てます。の声多し。

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Fさん
のびのびと遊び中心。家では怒ってばかりなので園では好きな事をのびのびとやってほしかった。それをやらせてもらえる。先生たちが優しい。言葉づかいも優しい。身近なものを使って手作りする事が面白い。とんかちやのこぎりを使うのもすごいと思った。

通わせてみて、子どもが「何をすれば良いか分からない」と思ってしまうほど、自由な時間がある。せわしない時代の中で貴重で大切だと思う。先生が子どもをよく見てくれている・勉強熱心で信頼できる・子どもの「やりたい」を実現させてくれる。

 

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Gさん
近所のなかのママたちがみんな「すごくいいよ」と勧めてくれたので1人目のときは数種の園で迷いましたが、広場や説明会に参加をして、日本一幸せな幼児期を親子で過ごせたらいいなと思い決めました。

通わせてみて、良かったです。今つくしなので、あと2年通えることが嬉しいです!

受付している間に、離れて遊び出す事も多いです

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Hさん
子供が初めて会ったお友達と遊んで楽しそうにしてたから。親子の広場には通ってませんでした、他の園のプレに行っていたので。そこにはいきたがらなかったり、私も園の雰囲気や先生たちを見ていてしっくりこず、10月なのに決められませんでした。以前、児童館で会ったママがなかのの卒園生で、お子さんもなかのと聞いていたので、10月の説明会に行き子供がお友達と遊んでる様子を見て幼稚園でお友達と遊ぶなんて初めてだったのでおどろきと共にここだ!と即決しました。

通わせてみて、毎日、楽しみにいく姿を見て子どもに合っているんだと思います。親子の広場の最初は、親子遊びやお集まりに不安になった時もありましたが、通うにつれて参加するようになりひと安心、今では稚園大好きです!ママ同士の交流も楽しいです!

 

 

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Iさん
自己肯定感が1番身に付くと思ったから。コロナなど(入園の頃はコロナの頃でした)暗いニュースも多い世の中で、楽しい人生を歩ませてくれる土台が作れると思いなかのに決めました。

入園後、子供を第一に考えてくれる先生方に感謝です。子どもと親のトラブルなどで先生に相談すると、忖度なく子ども本位の意見を言ってくれるので、こちらも安心してお話ができます。

園長先生
なかの幼稚園を選んだ決め手は?入園後はどう?
Jさん
自分が子どもだったら通いたいと思ったから。子どもらしい日々がすごせそうだった!

通わせてみて思ったことは、他の幼稚園は考えられなくなる!働くママとして、何かお役に立てたらと思い書きます。

正社員として週4リモート、週1日は出社で稼働しておりますが、なかの幼稚園に通わせることは可能です。園へのイベント参加は多いですが、何とか時間を取って参加できますし、毎日のお弁当作りも、10分位で毎日ほぼ負担もないです。

仕事のために、子どもを自分以外の誰かにお願いするのであれば、とにかく安心して通えるところがよいです。なかのは本当に信頼しています。

子どもの小さな成長をまわりのみんなで見守ってくださるので、ホーム感があります。自分の母親としての目も育ちます。地味に制服がない、というところも良い。思いきり汚れられます。大人のルールではなく、子どもたちの自治がある。どれだけ勉強が出来ても幸せな人生にはなりません。

何があってもなくても、豊さを感じる心がなければ、人生は味気ないものとなります。なかのには何より、自然の豊かさ、人のぬくもり。仲間との支え合いや協力、区切られずゆったりと流れる時間の豊かさを感じられる場があります。「本人が自分を大切に思える」そう感じさせていれる環境があります。

どうか付け焼刃の「英語」「ひらがな」「メロディオン」にまどわされないで欲しいです!

 

 

 

園長先生のつぶやき

実物は、広場の部屋で読めますよ

どうでしょう。参考になりますか?

ここに、もう一つ別方向の意見を。「なかのを選ばなかった人」から、過去に聞いたことのある話です。

その後、引っ越しがあってやっぱりなかのに来たり、小学生が参加できるイベントで関わったので聞いてみたりしたものです。

 

お母さん①
小学校でちゃんとやれた方がいいと思って「準備する」というのをはっきり言っていた園にしました。
園長先生
実際どうでした?
お母さん①
小学生になってみたら、1年生でのスタートの準備なんて、すぐ変わらなくなるのが分かった。それより自分で考えるとか自分に自信があるとかの方が大事なのかも!

 

まあ、小さい頃に考える時、小学校でちゃんとやれるか?!っていうのは、心配なのはわかります。

なかのは好き放題なようですが、それなりに秩序があるのはJさんが言ってくれていますね、大丈夫なんです。1年生のスタート、なかのでも充分準備できます!

 

 

お母さん②
見栄えがいい方に行ってしまった。
園長先生
たしかに!なかのは、見栄えは悪い!散らかっているのは否めない笑
お母さん②
でも、見栄えがいい、って、子どもが通うのには大事じゃないですね。いまならこっち、って言いたい!

 

よく考えれば、見た目は生活そのものを表しているのかも。なかのは、見栄えは悪いですが、楽しさを保障するには十分の外観と中身です!

まあ、アンケートに答えてくれるというのは、なかのに入れて納得!という方だと思うので、誉め言葉が並ぶのはご容赦ください。それでも、いろんな良さがあるのはお伝えしたいと思いました。

また、別方向からの意見の方2人も、結局はなかのの生活いいですね~と思ってくれた人なので、なかのに都合のいいように書いているようになっています。

でも、一回別の園を選んでからの「なかの批評」、なるほどと思ったので載せました。心配って、ありますよね。でも、私達職員は、小学校前に大事なものはこの生活にある!まかせとけ!って、思ってます。

 

 

みんな座ってるでしょ!自分の作った椅子で、朝のお集まりしてます。

 

今年もなかの幼稚園のプレ「親子のひろば」で「ベテランお母さんに聞いてみよう」という質問会がありました。

小学校にも兄弟がいるお母さん達が来て、質問に答えてくれました。その中で、

 

「親の都合、子どものため、どっちでかんがえますか?!」

「勉強する園と、なかの幼稚園みたいな園、どっちでしょう?」

 

という、熱のこもった質問があり、

 

「私個人の考えですが、こどものため、でした!」

自分がもし子どもだったら、どっちの園に通いたいか。そう考えたら、おのずと答えは出るんじゃないですか?」

 

という返答があったそうです。いや、こう言えるのって、かっこいい!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です