毎日が運動会!?〜つくし組のお便りから

年少、つくし組のクラスだよりから。つくし組では、この時期「体を動かすって、楽しい!」と感じてもらえたらいいな、と思って過ごしています。

なので、運動会と言っても「特別な本番に、格好いいところを見せよう」というのではなく「日々、〇〇運動会でたのしもう!」と遊びと織り交ぜながら取り組んでいます。

 

 

ホールで運動会をしてみました!

*写真は、10月5日運動会の日の「保育体操♪」

この日はつくし組2クラス一緒に、ホールで運動会をしました!まずはみんなで保育体操♪お相撲さんのポーズや、お馬さんのポーズなどもあって、子ども達が大好きな踊りの1つです。

 

*写真は運動会のものです。

そして、運動会でも行う〝探検に行こう〟もやってみました!まずはトンネルをくぐり、跳び箱の上に乗ってタンバリンをパンっ!最後に玉をカゴの中に入れます。

「よーい ピーッ!」と笛の合図でスタート♪

 

子供たち
「楽しかったー!」「もっとやりたい!」

 

こんな声がたくさんあったので、2回もやっちゃいました♪

 

 

今度はお外で運動会!

前日のホール運動会がとっても楽しかったので、この日はつくし組全クラスが、広ーいお庭に集まって、お外運動会をしました♪

うんどうかいの歌を歌い、保育体操を踊り、お外でも〝探検に行こう〟をやってみました。広ーいお庭でやるのもとっても楽しそうな子ども達でした。運動会当日はお家の方と一緒にやって頂きます。よろしくお願いします♪

先生
最後はみんなが大好きなかけっこもしましたよ!

 

 

園長先生のつぶやき

つくし組 運動会

やってみて、楽しい!が一番ですよね。体操も、踊りの様にやってみています。また、26日の「探検に行こう」でもあったように、たのしい!もう一回やりたい!!という時には、時間が許せばもう一回やってみます。

かけっこなどでは、つくし組に限らず、ひよこ組、もり組、そら組も「もう一回走りたい!」とアンコールがかかったりそれに応えて「もう一回!?じゃ、また走っちゃおう!」となっていきます。

 

園長先生
こんな時、なかの幼稚園では「走る人は自分の走りたい人と」(走りたい人を自分で選ぶ)ので、さっき走った人と違う人と走ることも。

 

二回目の挑戦となると、いつもと違う仲間に挑戦したり、と、一回で終わる時とは違うチャンスがあったりします。もちろん「だれと走ろう?」や、「えー、負けるから一緒に走りたくない!」なんてこともあります。

 

園長先生
でも、そう出てきたら「そこが大事」なんです。そこからもう一つ考えていくというチャンスが生まれるんですから!

 

大人は、走る度つかれてしまうのですが、子ども達は2回目でも3回目でも、笑顔で走ってきます。体を動かすのって、楽しいですね!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です