なかの幼稚園は、今も休園中…ですが、先生も子どももいろいろトライしています!なので、今回も紹介させてください〜!
先生たちはこんなことやってます!
「電話」でお話ししてます!
なんたって、始業式もできずに休園になっていますので、お家の人や、子どもとどうやってつながっていこう??とたくさん考えました。
その一つに、「電話でお話しする」をしています。「はじめまして」からなので、緊張しました…でも、お母さんやこどもから、
こんな感想が届いて、担任たちも嬉しそうでした!
「動画などの配信」もしています!
各学年が作った動画や、折り紙やハサミなどを使っての遊び方など、「ほぼ日刊」でお楽しみ配信中です!園長としては、
というところですが、知っている方向けの映像なので、限定公開です。インスタグラムには、動画の様子が写真ですがちらっと見れます。
「やりとり便」も始めました!
お手紙や絵本をのせて、お家にお届けしています!感染拡大防止なので、直接触れ合えるわけではないのですが、それでも郵便には乗せられない「枝豆の種セット」などを届けたり、窓から顔をみれたりもするので、先生にも子どもにもうれしい機会になっています。中身は例えば…
《絵本や手紙》
《年長組向け:マスク手作りキット》
例年このころに、針と糸を使ってこいのぼりを作っていたので、そのかわりになるものです。
《枝豆の種セット》
やっぱり、例年だと幼稚園で種まきする枝豆。本葉がでたら、幼稚園の畑に戻すか、お家でそのまま育ててみるか。いつもだと、とってもおいしい枝豆になります。
もちろん「おかあさんのがんばり」も!
やりとり便など、教材の配布はそのあとを任せるお家の人の協力がいります。幼稚園の代わりは、大変ですよね。でも、無理のない範囲で、やれることが楽しいにつながれたら、と思って用意しています。
ちなみに、上の画像は、年長組さん、マスクキットの縫い物チャレンジで作ってみたマスク。口のあたりが赤いのは、イチゴだよ。
担任の先生以外にも!
「なかのクラブ(預かり保育)」
どうしても、の方にさせていただいてますが、それでも必要な方に保育を。
みんなが戻ってくるときのために「園庭の充実」も!
夏に向けてゴーヤや日よけの準備をしたり、自転車置き場の整備や垣根の整備、自然観察園の草刈り…本当にたくさんの仕事をしてくれています!バスの整備も!
「子どもも元気!」
メールやLINEでやったことの報告をくれたり、園庭開放にきて体をうごかしたり。砂場と自転車がやっぱり人気ですね。毛虫やちょうちょなど、この時期ならではの虫取りも!
「収穫」もできますよ!
イチゴ畑、さくらんぼ、年長組のそら豆。園で出来たものを、来れる子が採りに来ています。密にならないように、時間枠を作ってます。サクランボは、鳥との競争でした笑
園長先生のつぶやき
コロナの新規発症数は、落ち着いてきてはいます。全国それぞれの皆さんの頑張りの成果ですよね。人との接触を減らすこと。重要です。ただ、休園が長くなっているのはどうしても何かできないか?と考えてしまいます。幼稚園で重要なのは、どう考えても人とやり取りすることがかかわるので、難しいのですが…
お家では限界もある!教育は不要なことではない!ということと、感染拡大防止、医療崩壊防止ということ、をなんとかバランスを取れる方法を考えてます。
園庭に遊びに来てくれる親子の日に焼けた顔!
「健康が大事ってことでしょ?」という笑顔、素晴らしいです。健康にすごせているなら、もちろん大丈夫!