「運動会のかけっこーPart1」〜もり組のお便りから
なかの幼稚園の運動会の取り組みで全学年にあるのが、かけっこです。でも「珍しい!」といわれます。 それは「走る人を自分で選ぶ」から。 小学校などでは、名前順やタイム順で「一回〇人ず…
なかの幼稚園の運動会の取り組みで全学年にあるのが、かけっこです。でも「珍しい!」といわれます。 それは「走る人を自分で選ぶ」から。 小学校などでは、名前順やタイム順で「一回〇人ず…
2020年度 なかの幼稚園の運動会!今年もたくさんのドラマがありました!少しですが、ご報告です。 となりました。ところが、雨…一日延期…気を取り直して11日に開催です! 実は、朝の8時くらいに…
引き続き、「毎日が運動会」のなかの幼稚園。いや、運動会と思っているのは大人だけで、子どもは楽しんだり挑戦したりしているだけなんですけどね。 外ではかけっこやリレー。中では跳び箱や玉入れが盛り上がってます。 …
10月10日にある運動会。なかの幼稚園では、運動会を保護者に見せるための演目をやる、というのではなく、 「この時期に取り組んでもらいたいことを取り組む、その過程の一つに運動会がある!」 という…
「幼稚園の先生って何してるの?」 「こんなにたくさんのことをしてるとは知らなかった…」というのは、よく職場体験に来た中学生が言っていく言葉です。 「子どもとただ遊ぶだけじゃなくって、いろんなこ…
8月26日、いつもの年よりちょっと早めに2学期が始まりました。2学期としては珍しく、午前保育でのスタートでしたが、元気なみんなに会えました。そんな様子を、つくし組のおたよりからご紹介します。 …
「なかの幼稚園が大事にしているもの」として、前回理事長先生から、なかの幼稚園はどうして他の園とちがう特色を持つようになったのか、そのきっかけや園舎へのこだわりなどについてを寄せてもらいました。 今回は、それ…
1学期のクラスだよりからです。なかの幼稚園に独特の文化は色々あるようです。(園長としてはいつもの事なので、独特と思ってません笑) そんな中、「鶏小屋の卵は、見つけて、園長先生に聞いて、取ったら、そのクラスで使っていい」と…
なかの幼稚園では、PTAの方たちが活躍してくれています。もちろん、熱意のある方は熱心にだけどお仕事だったり、苦手だったりで活動に関わるのは少しの時間となる方もいらっしゃいます。 今年は、保護者の方が集まることがなかなかで…
なかの幼稚園の未就園児クラスは、「親子の広場」と呼んでいます。「親子の広場」では、同じころのお子さんを持っている親同士、話し合ったり知り合ったりできるといいなという願いがあり、理事長先生が「広場サミット」と名前を付けてく…
園長2年目、今までに「なかの幼稚園のおかげで…」や「さすが、なかの!」と褒めていただいたことも数多くあります。ありがたく、うれしく思うと同時に、その「なかの」は、 「先代園長先生や理事長先生が作ってきたもの…
なかの幼稚園の空き箱制作。お家から届く空き箱などを使っての工作です。なかのでは「空き箱」と呼んでいますが、幼稚園によっては「がらくた」「廃材」などともよばれ、なんだかいいイメージでない響きなのですが、これが、  …
卒園生の保護者の方が、企画してくださる毎年恒例の「ドッグショー」は今年も開催できました! 「犬ってこんな動物なんだ」というきっかけになってくれれば、ということで毎年来てくれます。去年のことを覚えている子は、とっても楽しみ…
皆さん、久しぶりにお手紙を書きます。 5月25日からの分散登園から、〝なかの〟の日常に向けての動きが始まりました。 子どもは新型コロナにはかかりにくい、かかっても重病化にはなりにくいという、小児科や感染症のお医者さん達の…
2020年度の入園式の様子です!「4月にやれるのか?でも、スタートできないなら改めて新生活のスタートの時に入園式をしよう!」と延期をしてほぼ2か月でした…それでも「ここからスタート!」という式が出来たと思います。 &nb…
なかの幼稚園での4・5・6月の休園や新型コロナ感染予防対策の対応をまとめてみました。今後、登園される際に「コロナ対策は大丈夫?安心して子供を通わせられるの?」などご心配な保護者の方の不安を少しでも取り除ければと思います。…